SHOJI YUKIYA OFFICIAL SITE sakka-run:booklover’s longdiary since 1996.12.18

Diary

『君と歩いた青春 駐在日記』が出ます2021年06月13日

◆気温26度という夏のような暑さになった我が家近辺。幸いにも北海道らしい湿度の低いカラッとした暑さ。
◆そんな日に見本が届きました。今月の26日ぐらいに店頭に並ぶ予定の単行本新刊『君と歩いた青春 駐在日記』(中央公論新社)です。〈駐在日記シリーズ〉の第3弾になります。
◆『駐在日記』『あの日に帰りたい 駐在日記』そして『君と歩いた青春 駐在日記』と来ていますが、二作目からサブタイトルになっている名曲にはあまり深い意味はなく(というか内容にはまったく関係なく)、担当編集さんと話し合い「時代設定となっている年代のヒット曲を使おうか!」となったのです。解説しなくてもお分かりでしょうが、〈あの日に帰りたい〉は〈松任谷由実さん〉(当時は荒井由実)、〈君と歩いた青春〉は〈風〉の名曲ですね。この後もシリーズが続くようであれば、またその年代の名曲を使っていくと思います。
◆神奈川県警松宮警察署雉子宮駐在所勤務(もちろん架空です)となった蓑島周平とその妻蓑島花。周平は元は横浜市で刑事をやっていたのですが、ある事件で被害者となった外科医の花と出会い、愛を育み、そして心と身体の傷を抱える花のために静かな暮らしができるように駐在所勤務を希望し、雉子宮駐在所にやってきました。それから一年と十ヶが過ぎて、『君と歩いた青春 駐在日記』が始まります。今までの二作品とまったく変わりなく、田舎である雉子宮で起こる小さな事件を、駐在である周平が花の手助けもありながら、優しく時には厳しく解いていきます。ほぼ、周平の裁量で事件を片づけてしまいますので、厳密な意味での警察小説ではありませんね。駐在夫婦の村でのちょっとした出来事を四季で描いていく物語です。
◆描いている時代は昭和50年頃なのですが、僕はと言うとその頃はまだ中学生ぐらいです。その時代に見ていたドラマなどを思い出し、時代背景や雰囲気などを考え合わせて書いていっています。今の時代と何が変わったかというのは、どうなのか。人間なんてそうそう変わらないとは思いますが、この時代はまだファックスさえ一般的ではなかったです。情報の伝達のスピードは今とは雲泥の違いでしょう。極端に言えば江戸時代と昭和初期ぐらいの差があるかもしれません。そういうものが、人の心持ちに与えている影響は大きいでしょうね。知っている人も知らない人も、そういうものも含めて楽しんでいただけたら嬉しいです。

ページトップへ