SHOJI YUKIYA OFFICIAL SITE sakka-run:booklover’s longdiary since 1996.12.18

Diary

性格のようなもの2018年06月17日

◆晴れ間も見えたが夜になって小雨。
◆相変わらず北海道は寒い。少しは気温が上がったけどまだ暖房を続けたいぐらいの気温だ。そろそろ平年並みに戻ってくれないと農作物への影響もあるんじゃないか。頼むよ。
◆家の屋根の天辺にも届くぐらいに大きくなっていた庭の桜の木だけど、昨年の秋に剪定してもらった。住宅街の庭にあるには少しばかり大きく育ち過ぎていたのだ。秋の落ち葉も近所迷惑だったろうし(迷惑だと言ってきた人はいません)。なのですっかり小さくなった桜の木なんだけど、どうも葉っぱが二倍ぐらい大きくなっている気がする。枝を減らした分だけ葉っぱに栄養が行き渡るようになったんだろうか。きっとそういうことなんだろう。植えて二十年ぐらい経ってから剪定したので、次は十年後ぐらいだろうか。
◆写真はエレファントカシマシの新譜『WAKE UP』。
◆人はだいたい高校生ぐらいまでに見聞きしたもので感覚的なものは決まってしまうんじゃないか、とはよく聞く話で実際その通りだと思う。自分のことを考えてみても、強い影響を受けたものはおおよそ高校生ぐらいまでに見聞きしたものだ。もちろんそれ以降のものに影響を受けたことはあるけれども、それは喩えればケーキのデコレーション部分だ。内側のスポンジ部分にあるのはやっぱり高校生ぐらいまでに見聞きしてきたマンガや映画や小説や音楽で僕の大部分は作られている。じゃあさらにその根っこの部分は何だろうと掘り下げてみると、思ったのは淋しがり屋の自分がそこにいるということだ。五十半ばを過ぎたジジイにそんなことを言われてもめっちゃ気持ち悪いだろうが、それは疑いようのない事実。幼い頃の僕は淋しがり屋だった。誰かが同じ空間にいてくれないとものすごく困っていた。だから留守番のときには必死で〈誰もいない〉ということを忘れようとして小説やマンガやテレビやラジオに夢中になっていた。読書好きになったのはたぶんそのせいもある。
◆たぶん、今もそういうものは抜けていない。長時間一人で部屋で過ごすのは苦手な方だ(むろん、自分の家は別だが)。東京のホテルで一人泊まるとき、執筆しているとき以外はテレビを点けっ放しにしている。寝るときもボリュームを落として点けっ放しだ。それは誰かの話し声が欲しいからだ。
◆そういう性格のようなものはきっと作品にも滲み出るものじゃないかと思う。

ページトップへ