SHOJI YUKIYA OFFICIAL SITE sakka-run:booklover’s longdiary since 1996.12.18

Diary

繋がりは力になるよ2019年10月31日

◆晴れたり曇ったり忙しい天気の一日。
◆どうもやっぱり書くことがないのでここの更新ができない。書く体力が落ちているんだなー。昔はいくらでも書けたしここを始めた23年前は〈読書日記〉ってことでまだただの活字中毒者でしかなくて毎日本を読んで毎日感想をアップしていたのだが。そういえばもう23年も経つんだな。
◆その頃にネットで出会った読書仲間の皆さんも随分年を取った。その多くの方々に今もネットであるいは出版関係のパーティなどで会えるというのも楽しいものだと思う。
◆パーティというのはいわゆる文学的な〈○○賞〉の受賞パーティというものなのだけど、ほとんどの出版社がそれぞれの〈○○賞〉を主催しているので時期になると招待状が届く。この招待状が届く、というのも、小説家として認められたみたいな感じがして嬉しく感じたものだ。ま、今もあの賞とかあの賞なんかは届きませんけどね(^_^;)。デビューした頃は嬉しいのが半分、もう半分は営業のつもりで顔を出していた。パーティに行くのでついでに編集さんに会って次を書かせてもらえないかどうかお願いしたりもした。顔繋ぎって部分もあった。そりゃあ会えない作家より実際に会って話した方が書いてもらおうかな、って気になる確率は高まるだろう。ましてや執筆依頼を電話やメールで済ませるのは失礼という意識もあるからね。まぁまるで売れてない頃にはお金もなくて飛行機代や宿泊費を借金して行ったこともありました。電車代節約でホテルまで歩いたりね。いや辛かったなぁ。
◆ネットの時代だ。それはもう間違いない。どこにいたって仕事ができる時代だ。互いにパソコンの前で顔を見ながら打ち合わせだって普通にできる。だから会わなくてもいいんだけど、ネットで顔を合わせているんだけど、それでも仕事はやっぱり人対人だ。実際に会って話をすることは、儀礼とかそういうものを抜きにして、必要なことだと今も思う。生身の身体というものがある限り、その存在を抜きにして人と人は本当の意味で繋がれないのだと思う。もちろん、実際に会ったからってその人はいい人とは限らないし仕事が上手く進むとも限らないけど、人と会って話して感じたその記憶は体験として自分の中に残っていく。それが、経験として生きる力になっていく。その生きる力が発揮される場面は訪れないかもしれないけれど、備えの力はあった方がいいに決まってる。
◆苦労は買ってでもしろ、って言うけれど、そりゃ苦労なんかしない方がいいに決まってるしできればしたくないけれど、58年生きてきて、してきた苦労(と思えるもの)を思い返せば、あれがあったから今があるな、と納得して頷ける。

ページトップへ