SHOJI YUKIYA OFFICIAL SITE sakka-run:booklover’s longdiary since 1996.12.18

Diary

『駐在日記』が文庫になります2020年02月16日

◆相変わらず雪が少ない我が家近辺。
◆札幌は先日のドカ雪でそこそこ帳尻を合わせてきたようだけど、我が家近辺は何だかもう春の足音が聞こえてきたぐらいの雪の少なさ。農作物への悪影響がなければいいんだけどね。
◆中央公論新社さんで出した『駐在日記』が今月20日ぐらいに文庫で出ます。〈中公文庫〉ですね。
◆そもそもは森繁久彌さんの1955年の映画『警察日記』があって、それをたまたま観たあとに中央公論新社の担当編集さんから「うちで書いてください」という話をしていて、「じゃあ駐在さんの日記なんかどうですかね?」と軽く言ってしまったところから始まりました。
◆横浜で刑事をやっていた蓑島周平ですが、ある事件で外科医であった花さんと知り合い、そして結婚します。事件によって右手を怪我して外科医を続けられなくなっていた妻に、警察官の妻ではあるけれども、穏やかで静かな暮らしを与えたいと、刑事ではなく駐在として、田舎に赴任してくるところから物語が始まります。
◆続編である『あの日に帰りたい 駐在日記』のときにも書きましたが、この駐在さん、元刑事の〈蓑島周平〉にはモチーフにした刑事がいます。1975年に放映された刑事ドラマ〈俺たちの勲章〉に出てきた中村雅俊さん演じる刑事です。ドラマでは最終回に彼は刑事を辞めてしまうのですが、もし彼が刑事を辞めても警察官は辞めずにいたらどんなふうになるかなぁ、こんな感じになるんじゃないかなぁと思いながらキャラクター像を作り上げました。妻である元外科医の花さんには特にそういうモチーフにした人物はいないのですが〈花さん〉という名前が好きだったので(^_^;)、いつかその名前を持つ女性を描いてみたいなぁと思っていました。時代設定としては昭和50年です。もちろんまだ携帯電話は影も形もないですし、パソコンもfaxも普及していない時代です。駐在所のある田舎の村で起こる様々な人間模様を描く事件とも言えないかもしれない事件を、周平と花さんの夫婦が解決していきます。
◆この『駐在日記』は続編を書きましたがなかなか好評をいただいているようで、もう少し続けられるシリーズになりました。今年の夏ぐらいから連載スタートの予定なので、再来年にはまた周平と花さんの新しい物語を皆さんにお届けできるかもしれません。なお、続編のタイトルである『あの日に帰りたい』は深い意味があるわけではなく、舞台になったその年のヒット曲です(^_^;)。ですから、また次の新作もそういうタイトルになるのではないかなぁ、と思います。愉しんでいただけたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。

『銀の鰊亭の御挨拶』が出ます2020年02月12日

◆マイナス16度まで下がったと思ったら今日明日はプラスに。
◆明日なんか4月の陽気になるっていうのよ。とんでもないわー。
◆そんな日に今月19日頃に発売予定の単行本新刊『銀の鰊亭の御挨拶』(光文社)の見本が届きました。サイン本も100冊以上作ったので、どこかのお店に入ると思います(どこに入るかは僕はわかりませんごめんなさい)。
◆さて、光文社さんから初めての本になります。光文社さんには実はちょっと思いがありまして、その辺は実はこの物語を連載していた〈小説宝石〉さんのコラムに書いたので(まだ出ていない)ここに書いちゃうことはちょっと避けますが、でも書いちゃいますけど心の師として敬愛する矢作俊彦さんの名作をずっと出していたのが光文社さんだったんですよ。なので、デビュー以来、光文社さんからも声が掛からないかなぁとは思っていたんですが、ずーーーーっと声が掛からなかったんですよね。まぁ文庫の解説とかなんかちょこちょこお話はあったんですけど、「ぜひうちでも執筆を」とは言われなくて十数年。ようやくお声掛けいただき、連載して本になったのがこの『銀の鰊亭の御挨拶』です。
◆北国の港町の丘の上にある高級料亭旅館〈銀の鰊亭〉。そこは母屋の他に個室としての別邸もあったのですがそこで火事が起こり、主とその妻が焼死体で発見されるという事故が起きてしまいます。しかも若女将である娘〈文〉も親を助けようとして怪我を負ってしまい記憶障害を起こし……そしてほぼ一年後〈銀の鰊亭〉に、若女将の甥っ子である主人公〈光〉が大学入学のためにその町にやってきて、〈文〉と一緒に住むようになります。しかし、その際に聞かされたことは……という感じで物語が始まります。
◆ぶっちゃけ、また変なミステリっぽい物語を書いてしまったなーというのはあります。当初は編集さんとバディものを書きましょうかと話していて、確かにバディものには違いないんですが、変形のバディものになってしまいました。内容はミステリの様々なパターンを踏襲しています(タイトルからして……わかりますよね?)が決して本格ミステリではありません。刑事も主役級で登場しますが警察ものでもありません。言うなれば、帯にもありますけれど青春ミステリーでしょうか。そしてある意味では〈家族〉の物語でもあります。愉しんでいただけたら嬉しいです。
◆ありがたいことに光文社さんはこの続きを〈小説宝石〉でまたよろしくと言ってくれました。なので、主人公達は変わらずに若干スタイルを変えてまた書きます。そちらもお楽しみに。
◆近頃はちょっと夜になると調子が少しばかりよろしくない。具合が悪いわけじゃないんだけど、昼間に頑張っていた心臓がお風呂に入った後にぐったりしてしまうみたいな感じだ(あくでも感じ)。なので、執筆ペースもまた遅くなっている。この辺はまぁ上手く付き合っていくしかないんだろうなぁと。
◆2月も半ばになる。春の足音が遠くに聞こえてくるような気がする。

ページトップへ