logo2

Diary   Facebook   Books   Profile   Twitter   Olddiary  

2013年11月1日(金) 『ラプソディ・イン・ラブ』文庫化
◆札幌も旭川も晴れたり曇ったり。rhaosodyb
◆実は所用で実家の旭川市にいる。二三日滞在予定。家を出る前に『ラプソディ・イン・ラブ』(PHP文芸文庫)の見本が届きました。装幀が本当に美しかった単行本。文庫本もイメージをそのままにしました。この物語はある意味では特殊な設定です。父は銀幕時代から大御所の俳優、母は引退した伝説の大女優、息子二人もそれぞれ俳優ですが腹違い。そして息子の一人のお嫁さんも若手女優。その四人の家族が、俳優が揃って、かつて暮らした古い日本家屋に戻ってきて、父親の最後の映画を撮る、という背景です。ほとんどありえないけど、でもありうる設定。ドキュメントでもない、フィクションでもない、ノンフィクションでもない演技がキャメラの前で展開されます。〈家族小説〉の体裁を取っていますが、あまり類を見ない映画のシナリオのような形でもあります。ほとんど話題にもならず売れなかったのは僕の力量不足ですが、でもこの物語はある意味ではものすごく自分らしい物語だなぁと思っています。僕の根っこにあるものが、文体にも設定にも素直に出ている気がします。何せ〈俳優〉が登場人物ですから、モデルというわけではなく、イメージした俳優さんはいます。特に老俳優二人は、日本の映画黄金時代を支えてきた銀幕の名優をぼんやりとイメージしました。古い日本映画を観るような感覚で読んでいただけるとイメージしやすいかもしれません。とてもとても地味な物語ですが、楽しんでいただけると嬉しいです。
◆締切りが重なりまくっているのに、どうしても実家に来なくてはならず、当然のように一式持ち込んでこうやって更新しています。この後、またしばらく更新がとだえ……あっ、明日はドラマ『東京バンドワゴン』の日ですね。じゃあ明日は頑張って更新します。皆さんも日本シリーズが気になる人も多いでしょうが、ぜひ9時から『東京バンドワゴン 下町大家族物語』を!

11月2日(土) ドラマ『東京バンドワゴン』
◆実家のある旭川は晴れ。tbwda
◆家庭の事情で二、三日実家に滞在中。日本シリーズクライマックスとドラマ『東京バンドワゴン 下町大家族物語』を実家の茶の間で楽しみました。
◆第4話もおもしろかったです。そして今日はドラマ『東京バンドワゴン』について少し真面目な話をしましょうか。ジャニーズの人気者亀梨くんを主役に据えるという設定ありきでドラマ化が決まりました。ただそれだと、本当に〈青=主役〉のドラマに脚本を原作の設定だけを生かしてまったくオリジナルに書き直すこともできたはずです。でも、最初から亀梨くんもプロデューサーたちもそんなこと考えていませんでした。〈原作を忠実に生かし、かつ亀梨くんの新しい魅力を引き出す【ホームドラマ】にしよう〉。それを旗印に制作されているのです。それは、この3話4話に実に見事に表現されていたと思います。〈家族全員が主人公〉でかつ〈青が主役〉という【ホームドラマ】。それは堀田家全員が〈青とすずみさんに向ける優しい眼差し〉で現されているのですね。勘一も我南人も藍子も紺も亜美さんも、皆が〈青〉のことを見ているのです。そして青は、それに気づきながらも若さ故、そしてすずみとの初めてのLOVE故にとまどいながら毎日を過ごしているのです。そういう〈青〉を亀梨くんは真摯に演じていると思います。原作の設定では、藍子も紺も、とんでもない父親である我南人が大好きなんです。そして我南人が連れてきた愛人の子供である青に、限りない愛を向けているのです。ミムラさんと金子ノブアキさんはそこを見事に演じてらっしゃいますね。玉置さんはますます我南人になっています。平泉成さんの勘一は、どっしりと真ん中に座っています。加賀まりこさんのサチの語りも完璧ですが、個人的にはもう少しお姿を画面で観たいなぁ(^_^;)。
◆僕が書いたのは小説です。かつての〈ホームドラマ〉のエッセンスを生かして、自由に書けばそれで済むのです。でもドラマは、その原作を生かし、かつ亀梨くんを生かし、家族全員が主人公である〈新しい文字通りのホームドラマ〉を作ろうとしています。とても難しいけど素晴らしい試みで、そしてそれは成功していると思います。
◆来週も楽しみです。また土曜の夜9時、〈堀田家〉で会いましょう。

11月7日(木) 『花咲小路一丁目の刑事』
◆晴れ後雷雨。hanasakikeiji
◆夜になって突然の大雨に雷。そんなに今月発売の単行本新刊『花咲小路一丁目の刑事』(ポプラ社)が届きました。シリーズ前作『花咲小路四丁目の聖人』に引き続き、とてもチャーミングな良い装幀ではないでしょうか。シリーズになってしまった〈花咲小路商店街〉。今回の主人公が住んでいるのは一丁目です。そこにある商店街では一二を争う古株の和食処〈あかさか〉。祖父〈赤坂辰〉と祖母〈赤坂梅〉が今も元気で営業を続ける店に、孫の〈赤坂淳(じゅん)〉が刑事となって帰ってくるところから物語が始まります。中学生まで祖父母、父母と一緒に和食処〈あかさか〉で暮らしていた〈淳〉は父親の仕事の都合でこの〈花咲小路商店街〉がある町から離れていましたが、大人になって警察官となり、そして刑事となったときにこの町に着任が決まったのです。そこで、一人暮らしするのもお金がもったいないし、じいちゃんばあちゃんも心配だし、と、祖父母の家に帰ってきたという次第。刑事が主人公なのですが、物語はいつも〈淳〉が非番の日のときだけで進みます。おばあちゃんの〈梅〉が、いつもご近所から悩み事を相談されていて、その解決を孫の〈淳〉に頼むのです。元々中学生まではここで暮らし商店街を走り回っていた〈淳〉ですから、周囲は知り合いばかり。〈ジュンちゃん刑事〉として商店街の有名人になってしまった〈淳〉は「非番なのになぁ」と思いながらも、〈花咲小路商店街〉に起こるちょっとした騒動を解決するために走り回る、というわけです。もちろん、これだけ読んでも話が通じるようにはなっていますが、シリーズですので前作『花咲小路四丁目の聖人』で活躍した人たちもたくさん登場しますので、こちらを読んでからの方がより楽しめると思います。〈花咲小路商店街〉は一丁目から四丁目まであります。まだ二丁目と三丁目が残っていますので、ぜひこの二冊を楽しんでいただき、次のシリーズを待っていただければなぁと思います。
◆相変わらず、どんどん文庫や新刊が出ています。いつも買ってくださる方には本当に申し訳ないです。今年も来年もほぼ〈月刊小路幸也〉状態で本が出続ける予定ですので、どうぞよろしくお願いします。

11月9日(土) ドラマ『東京バンドワゴン』
◆晴れたり曇ったり。もうすっかり冬の支度。tbwd
◆土曜日のお楽しみ、ドラマ『東京バンドワゴン』。第5話。どんどん馴染んできましたね。朝の食卓のシーンとか、皆の掛け合いとか、回を重ねる度に原作の筋とドラマオリジナル設定のストーリーが互いを引き立て合うようになっていくのがものすごくわかります。今回の第5話は、本当にそれが現われていましたね。井ノ原さん演じる藤島くんを止めるシーン、お話の筋は完璧に原作に添っていますが止めるその手段はドラマオリジナルです。しかも、我南人がロッカーであるという設定をきちんと生かしています。その上で、納得できてしかもドラマ的に映像的に楽しいシーンになっていました。あれは、映像でしか作り得ないシーンです。小説で書いてもちっともおもしろくない(^_^;)。脚本はもちろんプロデューサーと大森さんが話し合って設定を作り書いているのでしょうが、素晴らしいなぁと思いました。同時にうらやましくなりました。僕も脚本書きに参加したいヽ( ´ー`)ノ
◆実は、今では堀田家の風物詩になっている朝の食卓会話場面や、我南人の「LOVEだねぇ」も1作目の四章の中では一回か二回ぐらいしか出てないんですよ。何せシリーズになるなんて思っていなかったしそこが重要なんて思わなかったから(^_^;)。なので、その二つをお約束にして馴染んできたのは二作目からなんです。つまり書き進めるうちに僕の中でも〈堀田家〉が馴染んできたんですね。そういうのも、このドラマを観ていて思い出しました。毎回言いますが、お世辞抜きで、〈良いドラマ〉になっていると思います。DVD家族や親戚の分も買いますヽ( ´ー`)ノ。そしてぶっちゃけ視聴率低くても気にならなくなりました。だって本当に原作を生かしてドラマオリジナルの良さをしっかりと出して、そして〈あの頃のテレビドラマ〉へのLOVEに溢れている素晴らしいドラマなんだから。
◆まぁでも原作者の欲目かなぁ(^_^;)。
◆さて来週第6話は、原作では3作目の『スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン』から〈秋 あなたのおなまえなんてぇの〉〈春 研人とメリーちゃんの羊が笑う〉をベースにしたお話です。紺の過去のお話と、すずみちゃんと青が京都へ行くお話。お楽しみに!

11月16日(土) ドラマ『東京バンドワゴン』
◆晴れ。先日降った雪もすっかり融けた。tbwsound
◆サイト制作ソフトが壊れてしまってまったく更新が出来なかった。それ以前に締切りに追われているんだけど。あれやこれや手を尽くしてなんとかソフトも復活してこうして更新。
◆土曜の楽しみドラマ『東京バンドワゴン』。サッカーやらバレーやらで大変なのだけど(^_^;)、第6話。京都での話でしたねー。ここはすずみちゃんの見せ場の回だったのですがいやー多部さん可愛いですね。今回は二冊も古本が出て来ましたね。ケストナーの『エーミールと探偵たち』はもちろん皆さんご存じの実在する名作です。もう一冊は『ドドネウス草木志』、原作では『ペーターソン中世植物彩色図』となっていましたね。ドラマで使ったものが本物かどうか未確認ですけど原作のは架空の本です。でもあれぐらいの値段がするあの手の本は本当にあるのですよ。あの本、記念に欲しいぐらい(^_^;)。いやーそれにしても青とすずみちゃんは見てる方が恥ずかしくなるぐらいカワイイヽ( ´ー`)ノ。原作でも言ってはいますが、あまり表に出していない〈青がお店を継ぐ〉という事実をこんな風に絡めてドラマ全体に一本芯を通していく。大森さんお見事です。
◆繰り返すのもあれですがスタッフ、キャストの皆さんに本当に感謝です。孫ができたらDVD見せて自慢します。あ、あとドラマ終わったら看板ください。いつか僕が店を開いたときに使いますヽ( ´ー`)ノ
◆写真は『東京バンドワゴン 下町大家族物語 サウンドトラック』。来週の第7話はいよいよ青の生みの親、大女優の池沢百合枝さんが登場。原作では1作目『東京バンドワゴン』〈冬 愛こそすべて〉をベースに青の出生の秘密と結婚に関わるエピソードを中心にお送りしますよ! レギュラー陣のあの男も登場します!
◆で、被っていたサッカー日本代表オランダとの調整試合。いや、良かったんじゃないですか?(前半見てないけど)。オランダが本調子じゃなくてしょぼかったとしても、日本代表すごく良い戦い方をしていました。特にDFラインの高さは凄かったですね。この戦い方でミス無く90分出来るのであれば十分に世界の強豪と戦えると思うな。でも決めるところで決めれないとね。

11月20日(水) 日々
◆晴れたり曇ったり。odoroum
◆ただひたすら原稿を書く毎日。でもようやく一山越えた。しかしすぐに次の山がある。その山を越えないと私にクリスマスも年末も正月もない。依頼があるのはありがたいことだ。書くぜ毎日24時間(いやそれは嘘)。
◆今年連載開始したものも次々に終わっていく。角川書店あっ違うかKADOKAWAか。ネットで連載していた『札幌アンダーソング』は既に終了。講談社メフィスト『スターダストパレード』も次回最終回。角川春樹事務所〈ランティエ〉『スタンダップダブル! 甲子園ステージ』も次回最終回。実業之日本社〈ジェイ・ノベル〉『bittersweet waltz』も次回最終回。いずれも、来年刊行予定です。
◆まだ連載が続いているのは筑摩書房〈ちくま〉での『はるかなほしへ』と、早川書房〈ハヤカワミステリマガジン〉での『壁と孔雀』です。
◆そして新連載の準備も。祥伝社〈Feel Love〉では『アシタノユキカタ』を、次号から。来年からは文藝春秋さん、ポプラ社さん、徳間書店さん、PHPさん、KADOKAWAさんなどで(他にはないよね? 俺忘れてないよね?)新連載を開始する予定です。いや本当にありがたい。
サッカー日本代表はベルギー戦を3-2で勝利。さすがに朝早くて観られなかったんだけど、いい試合をしたようですね。この二試合は本当にワールドカップではこうして戦うんだという日本代表としての戦い方がしっかり出たんじゃないでしょうか。いいね。これで進んでほしい。
◆いろんな意味で、もう一度新しい日本人像というものを作っていかなきゃならないんじゃないか。たとえばもうほとんど消えうせた〈頑固親父〉という日本人像みたいなもの(それが良いというわけじゃなく)。そして、作り出すのは決してお上とかじゃない。表現者と鑑賞者(一般庶民)だと思う。この話は長くなるのでここではしないけどさ。まぁそんなことも執筆の合間に考えたりする。
◆明日もがんばろう。

11月23日(土) ドラマ『東京バンドワゴン』
◆晴れたり曇ったり。tbwsound1
◆土曜の夜のお楽しみにドラマ『東京バンドワゴン』第7話。いよいよ最終章ですね。青の生みの親の池沢百合枝が大地真央さん、さらにあの我南人のスクープを狙う記者木島も登場してさぁ盛り上がってまいりました(^_^;)。最初は一話で騒動を終わらせるにはどうしても原作にぴったりと寄り添わなくてはならない部分もあったのですが、ここに来てラストに向けて原作の筋とドラマオリジナルの設定が見事に融け合ってきて、ドラマとしてのテンポが格段に上がっています。サッカーで言えば立ち上がりは緊張して動きが堅かったけれどFWが見事なゴールを決めてチーム全体の動きが数段良くなった、と(^_^;)。青とすずみのカップルは相変わらず可愛くて、紺と藍子はもう完璧に兄と姉ですね。この二人は今後どこかのドラマで観ても紺と藍子にしか見えないかも(^_^;)。原作者の贔屓目かもしれないけど、なんか本当に皆が楽しそうに演じているんですよね。観ていて気持ちが良いです。原作ファンの方、この後ドラマは来週に第1巻『東京バンドワゴン』の青の結婚式のあのシーン、そして予告で我南人が何か倒れてましたよね? ってことはずっと後の作品のあのエピソードに繋げる……?(^_^;)。ご期待ください! そしてスタッフとキャストの皆さん、もう一頑張りお願いします!
◆さて写真は先日も紹介したドラマ『東京バンドワゴン』のサントラ盤。米米クラブでお馴染の金子隆博さんですよね。ディキシーランドジャズの香りが満載のとても雰囲気のあるサントラに仕上がっています。1曲目の〈『東京バンドワゴン』メインテーマ〉からしてもう楽しいですよね(ドラマ冒頭でよくかかる曲です)。ラグタイムのピアノなんざぁもう血わき肉躍っても最高ですな。曲名に〈Nora&Poko〉ってあるのは事前に作っちゃう関係のご愛嬌でしょう(^_^;)。ドラマ抜きにしても実に楽しいアルバムに仕上がっています。特にラストの〈星空のバンドワゴン〉は最高ですよ。ボーカルはいっているんでたぶんドラマでは流れないだろうからぜひCDで!

11月24日(日) 日々
◆晴れたり曇ったり。穏やかな日。brutusozu
◆毎日毎日外に出るのは新聞をとりに行くぐらいの日々が続くヽ( ´ー`)ノ。コンサドーレ札幌は今季最終戦をホームで北九州と。これに勝てばプレーオフ進出だったのだが、緊張のためか動きが重く、結局引き分けで今季終戦。僅差で8位に終わった。けれども、シーズン開始時を考えればよく成長した。ユース上がりの若い選手たちばかりだったのに、よくぞここまで来たというのが素直な思い。昇格圏内争いが出来ただけで十分だ。これで来季への基礎は出来た。たぶん今季のメンバーはほとんど残るだろう。予算がないから大幅な補強もできない。いらない選手というのもほとんどいない。贅沢を言うなら砂川のようなタイプのMFがもう一人欲しいのだが。まぁとにかく来年勝負できるという思いを残してくれたいいシーズンだったと思う。来年が楽しみだ。
◆なんでもかんでも声を上げればいいってもんじゃない。〈許す〉〈堪える〉〈察する〉というのは必要なことだと思う。もちろん声を上げることも必要だけど、要は〈美しさ〉なんだ。抽象的でわからないと言われても〈美しい心〉っていうのは確かにあるんだ。それがわからないのなら、黙って〈美しい心の持ち主〉を観察しなさい。学びなさい。見渡せば少数でも必ずそういう人は身近にいるんだから。
◆まぁそういう自分もまだまだなんだけどね。いつまでたってもろくでなしで困っちまうてへぺろ。写真は〈BRUTUS〉の小津安二郎監督特集。せめて美しい映画を観て勉強しましょう。

11月26日(火) 日々
◆晴れたり曇ったり。明日は雪が降りそうだとか。minamiseventh
◆インターネットは確かに世界を変えてしまったんだと思う。このサイトを始めたのはインターネット黎明期の1996年。もう17年も前になってしまった。17年間もこの日記を続けてるってちょっとすごくね? と自画自賛する。それはともかく、その17年の間、生まれた子供が高校生になる時が過ぎる間にコンピュータもネットも劇的に進化してる。何せ17年前はフロッピーだったんだ。インストールをフロッピーを何枚も取り換えながらやっていた。その頃はまだ音楽CDも出たばかりだった。まさかレコードがあっという間になくなるなんて思いもしなかった。そして今は音楽CDも風前の灯にも思える。まさか単行本の初版とCDの初版が変わらないなんて時代になっているとは、だ。そしてその単行本〈紙の本〉もデジタルとネットの波をまる被りしようとしている。テレビや映画がどんどんネットで観られるようになっていってテレビ業界も新聞もとにかくメディアが全てインターネットを中心としたメディアに取って代わられようとしているんだ。生き残るためにはどうしたらいいかを皆が模索している。まぁでもさして驚くことじゃない。僕ら広告制作関係者はそれと同じことを既に経験している。DTPがやってきてあっという間に写植を消し去ってしまった。あの経験は忘れられない。
◆でも、変わっていないものがある。コンテンツの持つ力だ。つまり、音楽や物語の良さは力は少しも失われていない。もちろんそれを信じないと創作なんかできなくなってしまうんだが。写真は南佳孝さんの名盤〈Seventh Avenue South〉
◆お昼に割りばしを使ってご飯を食べた。その割りばしは随分長い間引き出しに入っていて、持った瞬間に肌触りで〈安物で劣化してる〉ことがわかった。人間の感覚は凄い。コンピュータにはまだこれは出来ない。出来たとしてもそんなつまらないことを判断するだけの事にとんでもないお金を掛けることになる。結局は人の力を信じたものだけが生き残っていくはずだ。それが素直に信じられる未来を目指した方がいいに決まってる。

11月29日(金) 『旅者の歌』第二部配信開始記念
◆晴れたり曇ったり。okudacomehome
◆昨日降った湿った雪が融けて氷って道路はつるつる。まぁ僕は外に出ていないんだけど(^_^;)。この雪は完全に融けないでこのまま根雪になっていくかな。どうかな。もう一回ぐらいは全部融けるかな。
◆一年前に電子書籍で出した『旅者の歌』第一部がこの12月に『旅者の歌 始まりの地』(幻冬舎)として単行本化。そして同時期に『旅者の歌』第二部がSONYreaderでの電子書籍として配信されます。それを記念して特別企画を行ってくれています。こちらですね。ありがたいことです。物語の内容はこの記事を読んでいただけれt大体わかるのですが、詳しくは単行本見本が届いたときにまた。一応、三部作で考えています。なんとか赤字を出さないようにして(^_^;)、三部作を書き終えられればいいなぁとヽ( ´ー`)ノ
◆各関係者の皆様、僕からの献本が文庫と単行本2冊同時にあるやもしれませんが何かあったんだなと事情を察してそのままお納めくださいませ。
◆テレビを観ていて、石原裕次郎さんも美空ひばりさんも52才で亡くなったことをあらためて確認してちょっと驚いた。小さい頃からの大スターだったからもっとお歳を召してから亡くなったものだと思っていたんだけど今の自分と同い年。そうかぁと。いつ死んでもいいように生きてはいるつもりだ。まだまだやりたいことは考えればたくさん思いつくけれども、明日ポックリいってもとりあえず悔いはない。いやあるか。まだろくな作品を書いていないような気がする。んなこと考えてないで書けってことだな。
◆写真は奥田民生さんの新譜『O.T.Come Home』。民夫ちゃん僕の名前だけでも覚えててくれてるかなぁヽ( ´ー`)ノ(二回目)。

11月30日(土) ドラマ『東京バンドワゴン』
◆晴れたり曇ったり。nocomment
◆さてドラマ『東京バンドワゴン 下町大家族物語』。今夜は第8回。青とすずみの結婚式、そして青の生みの親である池沢さんとのエピソードが中心の回でしたね。原作では1作目『東京バンドワゴン』〈冬 愛こそすべて〉のお話ですが、そこに『スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン』〈夏 スタンド・バイ・ミー〉の雑誌記者木島のエピソードを含ませましたね。つまり原作で頻繁に登場する〈我南人と池沢さんのスキャンダルエピソード〉を実に見事にきっちり一本にまとめたわけです。いやぁあそこで木島に写真を撮らせるとは、最初に脚本を読んだときには「なるほど!」と膝を打ちました。何度も言いますが、ドラマオリジナルの展開の比重がどんどん増えています。でもそれは何もかもが原作へのLOVEに溢れたオリジナリティですよね。原作者がいうのもなんですけど、素晴らしいオマージュになっているのではないかと。それにしてもやっぱり藤島はおいしい役どころですねぇヽ( ´ー`)ノ。そしていよいよラストまであとわずかです。次回は予告にも出てましたがあの〈羊マン〉の回ですよ。原作では『スタンド・バイ・ミー 東京バンドワゴン』〈春 研人とメリーちゃんの羊が笑う〉の章ですね。でもドラマには研人の彼女役の芽莉依ちゃんは出てきていませんから、その代わりは、と言えばあの女の子ですね。さらに我南人がどうやら病に倒れるようでした。ということは原作では『オール・マイ・ラビング 東京バンドワゴン』ですよねぇ。さらには真奈美さんが恋! ってことはそれはコウさんの……とまぁ来週から最終回まで、プロデューサーと脚本の大森さん二人三脚の原作へのLOVEマジックが盛り沢山に披露されます。確かにドラマオリジナルの展開です。でも、そのすべてが『東京バンドワゴン』です。ご期待ください!
◆写真はフランスの我南人よりもとんでもねぇポップでロックでパンクでセクシーなおっさん〈セルジェ・ゲンスブール〉のドキュメンタリー『ノーコメントbyゲンスブール』。どうせろくでなしならこのおっさんを超えないとね。